山口大学で「パテントコンテスト事前セミナー」の講師を担当しました

 2025年8月6日(水)に、山口大学吉田キャンパスで開催された「パテントコンテスト事前セミナー」の講師を務めさせていただきました。

 文部科学省、特許庁、日本弁理士会および独立行政法人工業所有権情報・研修館(INPIT)が主催し、世界知的所有権機関(WIPO)が後援する学生向けのコンテストです。高校生、高専生、大学生など、学生のみなさんに発明またはデザインの創作に取り組んでいただき、優秀作品については、弁理士の支援のもと、実際に特許権または意匠権の取得手続を実体験していただくものです。

 今回のセミナーでは、パテントコンテストへの応募を予定している学生のみなさんに向けて、アイデアをブラッシュアップために必要な課題の考え方、アイデアの深堀り方法、そしてそれらアイデアを言語化するためのポイントをお伝えしました。

 山口大学では知的財産教育に力を注がれており、知的財産の講義が必須科目になっています。本セミナーの受講生のみなさんの知財に対する意識も高く、応募予定のアイデアについても質の高いものが多いと感じました。本セミナーが、優秀賞への獲得につながることを願っています。